本文へスキップ

船橋市 やぐち内科クリニック

電話でのお問い合わせ(新型コロナワクチン予約はこの番号では出来ません。本文参照下さい)TEL.047-460-5107

〒273-0003 千葉県船橋市宮本2−1−18

新型コロナウイルスワクチンCOVID-19 Vaccine

新型コロナウイルスワクチン接種 12歳以上

方針イメージ

新型コロナウイルスワクチン接種予約(2023年5月8日以降

※5月8日以降、65歳以上、12歳〜64歳の基礎疾患を有する方や医療従事者等が対象となります。

【ご注意】新型コロナウイルス2価ワクチンでファイザー社の製品は2種類あります。当院で5月現在接種しているのは、ファイザー社製2価ワクチン(起源株+オミクロンBA4,5)です。在庫がなくなり次第(6月17日頃)、ファイザー社製2価ワクチン(起源株+オミクロンBA1)での接種となります。2価ワクチン(起源株+オミクロンBA4,5)接種ご希望の方は、6月17日までにお願いいたします。

接種券が届いた方から「船橋市予約システム」でお願いします
5月8日以降のネット予約はこちらをクリック

ネットの場合は「個別接種_南部」→「宮本」で「やぐち内科クリニック」を選択してください。
やぐち内科クリニックへ直接、予約電話をしないで下さい。

電話予約:050-5526-1142
「やぐち内科クリニック」を指定して下さい


予診票は全てご自宅で記入してからご持参ください。
新型コロナワクチン接種用の予診票はこちら
(やぐち内科クリニック専用)

※12歳以上の方でオミクロン株対応ワクチンを一度も接種をしていない方のうち、基礎疾患のない12歳以上64歳以下の方は、5月8日以降、9月まで接種ができなくなります。
※新型コロナワクチンと他のワクチン(インフルをのぞく)は2週間(中13日)あける必要があります。

2023年5月19日更新

新型コロナウイルスワクチン接種は完全予約制です

当院の地図はこちら

よくある質問

・ アナフィラキシーは、薬品でも食品でも起きる可能性がある重大なアレルギー反応です。ワクチン接種でも起きる可能性はありますが、非常にまれです。注射後のいわゆる「失神」は注射が苦手などの過緊張による反応(迷走神経反射)で、臥床により回復します。
・接種後の副反応として軽度の「筋肉痛」「発熱」「頭痛」が比較的多くみられるようです。これらの副反応は、ワクチンの効果が出ているとも考えられますので、アセトアミノフェン(商品名カロナール等)を成人1回200〜500mg(1日3回まで)程度の内服で経過を診ることが多いようです。アセトアミノフェン内服の詳細は医師または薬剤師にお尋ね下さい。(非常にまれですが、アセトアミノフェンにアレルギーがある方は内服しないで下さい)

Yaguchi Medical Clinic医療法人社団かがやき会

やぐち内科クリニック

〒273-0003
千葉県船橋市宮本2−1−18
TEL 047-460-5107
※スマホは左上にメニューボタン「三」あり。